3.30
新作8点アップしました!
3.1
3月31日 23:59までセール開催中です。
対象商品が10%OFFとなります。
この機会に、ぜひご利用ください。
*セール終了後は価格修正のため、一旦Shopを閉鎖いたします。
***配送方法と日時指定について***
特定記録と簡易書留は日時の指定ができませんが、システムの都合上ご注文時に希望の配送日時を入力する項目が表示されてしまいます。
ゆうパック以外で、日時指定をいただいてもお受けできませんので、ご了承願います。
*特定記録は郵便受箱に配達されます。(受取り印はいりません。)
*簡易書留はご不在時に配達があった場合は、再配達の依頼時に希望日時をご指定ください。
また特定記録は土日祝日の配達がないため、連休などを挟むとお届けにかなりの日数を要する場合がございます。
お急ぎの場合は簡易書留か、ゆうパックをご指定ください。
-
スペクトロライトの唐草羽ペンダント 天然石アクセサリー 一点物
¥6,800
光の当たる角度によって、ライトグリーンの輝きが浮かぶスペクトロライトを、唐草のような羽飾りに留めて、個性的なペンダントに仕上げました。 可愛らしい飾りですが、クールな印象の石と組み合わせているので 大人の女性でも違和感なくお使いいただけるかと思います。 角度によってはシックな黒い石に見えますが、白いラメ状の輝きも浮かぶので、観察すると面白いですよ。^^ *スペクトロライト* スペクトロライトは、フィンランド人が東部国境に防衛線を建設した第2次世界大戦中(1941年)に対戦車の障害物として使われた石から発見されました。 この石はラブラドライト長石で、約55%の灰長石を含みます。 一般的なラブラドライトとの違いは、地色が黒っぽく、ラブラドライトよりも鮮やかな閃光が現れる点です。 閃光の出方は限定的で、一定の角度で光が差し込んだ時に浮かび上がります。 また石によっては名前の通り、分光器を通した光(スペクトル)のように様々な色調が出現します。 ラブラドライトの中でも希少なタイプでフィンランドのユレマ産のみが、スペクトロライトという宝石名を付けられています。 こちらは現地から原石を取り寄せて研磨して仕上げた一点物になります。 【使用石】 スペクトロライト(ラブラドライト)11×8.5mm フィンランド ユレマ産 *裏側は研磨していません。 【使用金属】 silver950 silver925 純銀(石枠部分) 【サイズ】 縦の長さ 26mm(バチカン含む) チェーンを通す部分の大きさ 3.5×2mm *チェーンは付属しません。
-
オーストラリア産 オパールのペンダント 天然石アクセサリー 一点物
¥8,800
南オーストラリア産のオパール原石を磨いてデザインペンダントに仕上げました。 パーツ部分はワックスを溶かして成型し、銀地金に置き換えたもので、とても個性的な雰囲気に仕上がっています。 オパールの遊色は控えめですが、石の左半分に虹色の煌めきがチラチラと浮かび上がりますよ。 *こちらの原石の産出地詳細は不明です。 南オーストラリアのクーバーペディ、ランビーナ、アンダムーカ産の混合原石から研磨しています。 *オパール* (蛋白石) 珪酸ゲルが硬化したもので、非晶質であり5~10%の水分を含みます。 微小なシリカが規則的に配列していると、光の回析で様々な波長の色彩が浮かび上がります。 デリケートな石なので、洗剤や薬品等が付着しないよう、お気を付けください。 10月の誕生石。 【使用石】 オパール 7.5×6mm 南オーストラリア産 【使用金属】 silver925 純銀(石枠部分) 【サイズ】 縦の長さ23mm チェーンを通す部分の大きさ(内径)4×2mm *チェーンは付属しません。
-
カイヤナイトのデザインペンダント 天然石アクセサリー
¥6,500
SOLD OUT
鮮やかなブルーのカイヤナイトを可愛らしいデザインのペンダントに仕上げました。 少し色むらやクラックは見られますが、透明感のある美しいカイヤナイトです。 光が透過しているのでカイヤナイトの色が薄くクラックが見られますが、お着けになると濃いブルーに見えるため、あまり目立たないかと思います 。 *こちらのペンダントは燻し仕上げをしています。 *カイヤナイト* (藍晶石) 板状の結晶で産出するアルミニウムのケイ酸塩鉱物。 方向(縦横)によって硬度が変わるため 二硬石 とも呼ばれます。 とても美しい藍色の石で、よく宝飾にも用いられますが、劈開という一定方向に割れやすい性質がありますので強い衝撃を与えないように優しくお取扱いください。 【使用石】 カイヤナイト 7×5mm 【使用金属】 silver925 純銀(石枠部分) 【サイズ】 縦の長さ 23mm (バチカン含む) チェーンを通す部分の大きさ(内径)3.5×2.5mm *チェーンは付属しません。
-
スペクトロライトの飾り枠ペンダント 天然石アクセサリー 一点物
¥8,000
光の当たる角度によって、ブルーとイエローの光が複雑な模様のように浮かぶスペクトロライトを、飾り枠でシンプルなペンダントに仕上げました。 クールな印象の石を少し変わった形に磨いてみました。 作りはシンプルですが、すこし個性的な雰囲気に仕上がっています。 角度によってはシックな黒い石に見えますが、白いラメ状の輝きも浮かぶので、観察すると面白いですよ。^^ *こちらは縁にクラックがあります。 *スペクトロライト* スペクトロライトは、フィンランド人が東部国境に防衛線を建設した第2次世界大戦中(1941年)に対戦車の障害物として使われた石から発見されました。 この石はラブラドライト長石で、約55%の灰長石を含みます。 一般的なラブラドライトとの違いは、地色が黒っぽく、ラブラドライトよりも鮮やかな閃光が現れる点です。 閃光の出方は限定的で、一定の角度で光が差し込んだ時に浮かび上がります。 また石によっては名前の通り、分光器を通した光(スペクトル)のように様々な色調が出現します。 ラブラドライトの中でも希少なタイプでフィンランドのユレマ産のみが、スペクトロライトという宝石名を付けられています。 こちらは現地から原石を取り寄せて研磨して仕上げた一点物になります。 【使用石】 スペクトロライト(ラブラドライト)23×10×4mm フィンランド ユレマ産 *裏側は研磨していません。 【使用金属】 silver950 silver925 【サイズ】 縦の長さ 30mm(バチカン含む) チェーンを通す部分の大きさ 4×3mm *チェーンは付属しません。
-
グリーンムーンストーンの粒飾りペンダント 天然石アクセサリー 一点物
¥11,200
透明感のある美しいグリーンムーンストーンを粒飾りのペンダントに仕上げました。 淡いグリーンに暖かみのある輝きがボンヤリと浮かび上がり、なんだか眺めているとホッとするような不思議な雰囲気のある石です。 少し暗い場所でペンライトを当てると、青白いキャッツアイのようなラインも見られますよ。^^ *ムーンストーン* (月長石) 長石グループの鉱物で、月光のような輝きを放つことからムーンストーンと名づけられた石。 一般的にはホワイト系が多いですが、こちらは透明度の高い淡いグリーンのムーンストーンです。 【使用石】 グリーンムーンストーン(月長石) 14×10.5mm インド産 【使用金属】 silver925 【サイズ】 縦の長さ 23mm チェーンを通す部分の大きさ(内径)4.5×4mm *チェーンは付属しません。
-
ラベンダークォーツのドロップレースペンダント 天然石アクセサリー 一点物
¥11,000
ローズクォーツに青みを足したような、不思議な色合いが美しいラベンダークォーツをドロップレースデザインのペンダントに仕上げました。 ローズカットを施されたフリーシェイプのラベンダークォーツが、キラキラと繊細な輝きを放ち、レース風の装飾と組み合わさって上品な印象のアクセサリーです。 *ラベンダークォーツ* 別名をスコロライトやハイドレンジア(紫陽花)クォーツとも呼ばれます。 この美しい色合いはアメシストを加熱することによって得られるため、天然色ではありませんが、個人的にはとても魅力的な石だと思います。 【使用石】 ラベンダークォーツ ブラジル産 14×9mm 【使用金属】 silver925 silver950 【サイズ】 縦の長さ(バチカン含む)33mm チェーンを通す部分の大きさ(内径)5×3mm *チェーンは付属しません。
-
ローズクォーツの粒飾りペンダント 天然石アクセサリー 一点物
¥5,200
SOLD OUT
淡いピンク色のローズクォーツを、石枠に粒飾りをつけたペンダントに仕上げました。 桜の花弁のような薄っすら透き通るピンク色が美しく、とても可憐な雰囲気のペンダントです。 うまく撮影できませんでしたが、ペンライトを当てると薄っすらスターが浮かび上がりますよ。 *ローズクォーツ* 紅水晶 10月の誕生石 不純物(チタン、マンガン、鉄)の影響でピンク色に発色した水晶です。 微細なルチルを内包するとアステリズム効果(スター)が現れます。 【使用石】 ローズクォーツ 8mm ブラジル産 【使用金属】 silver925 【サイズ】 縦の長さ 16mm(カンを含む) チェーンを通す部分の大きさ(内径) 3×2mm *チェーンは付属しません。
-
アメジスト原石の粒飾りペンダント2 天然石アクセサリー 一点物
¥5,300
小さなアメジストの結晶を、石枠に粒飾りをあしらった可愛らしいペンダントに仕上げました。 こちらのアメジスト原石はエレスチャルやスケルタル(骸晶)と呼ばれるタイプのものです。 小さいので特徴が分かりにくいですが、アメジスト部分の色味が均一ではなく部分的に入っています。 また鉄含有系鉱物が付着しているようで、茶褐色に見える部分があります。 *こちらは、裏側が欠け落ちた感じで結晶面がありません。 【使用石】 エレスチャル・アメジスト 10×11mm (中国産) 【使用金属】 silver925 【サイズ】 縦の長さ(バチカン含む)16mm チェーンを通す部分の大きさ(内径)4×3mm *チェーンは付属しません。
-
アメジスト原石の粒飾りペンダント1 天然石アクセサリー 一点物
¥5,300
小さなアメジストの結晶を、石枠に粒飾りをあしらった可愛らしいペンダントに仕上げました。 こちらのアメジスト原石はエレスチャルやスケルタル(骸晶)と呼ばれるタイプのものです。 小さいので特徴が分かりにくいですが、アメジスト部分の色味が均一ではなく部分的に入っています。 *僅かに欠けがあります。 【使用石】 エレスチャル・アメジスト 10×10.5mm (中国産) 【使用金属】 silver925 【サイズ】 縦の長さ(バチカン含む)16mm チェーンを通す部分の大きさ(内径)3×2mm バチカン部分が小さめなので、チェーンの金具の大きさによっては通らない場合がございます。 お手持ちのチェーンで使いいただく場合は、金具のサイズをご確認ください。 *チェーンは付属しません。
-
乙女鉱山水晶の粒飾りペンダント2 天然石アクセサリー 一点物
¥9,600
山梨県にある乙女鉱山産の水晶原石を磨き、石枠の縁やバチカンに粒飾りを付けた個性的なペンダントに仕上げました。 乙女鉱山は1981年に閉山しているため、なかなか貴重な品になります。 クラックがありますが、透明度が高く綺麗な水晶ですよ。^^ 【使用石】 水晶 乙女鉱山産 15×11×4mm 【使用金属】 silver925 【サイズ】 縦の長さ(カン含む)25mm チェーンを通す部分の大きさ(内径) 4×2.5mm チェーンは付属しません。
-
アメジスト原石とモアサナイトの蔓飾りペンダント 天然石アクセサリー 一点物
¥8,300
小さなアメジストの結晶とイエローカラーのモアサナイトを組み合わせた植物モチーフのペンダントに仕上げました。 こちらのアメジスト原石はエレスチャルやスケルタル(骸晶)と呼ばれるタイプのものです。 小さいので特徴が分かりにくいですが、紫の色味が均一ではなく部分的に入っています。 裏側は他の結晶から欠け落ちたような感じで結晶面はありません。 *モアサナイト* (合成石) モアサナイトは1893年にアメリカ・アリゾナ州のキャニオン・ディアブロ隕石から発見されました。 組成は炭化ケイ素で、地球上に存在する結晶は非常に稀なものになります。 アメリカで合成技術が確立しましたが、2015年に製造特許が切れたため現在は世界中で製造されています。 特徴としてはダイヤモンドに次ぐモース硬度9.25~9.5(ダイヤモンドは10)やダイヤモンドを上回る屈折率2.65~2.69(ダイヤモンドは2.42) そして煌めきを作り出す光の分散はダイヤモンドのほぼ2.5倍となります。 【使用石】 エレスチャル・アメジスト 11×9mm (中国産) モアサナイト 4mm 【使用金属】 silver925 silver950 純銀(石枠部分) 【サイズ】 縦の長さ(バチカン含む)34mm チェーンを通す部分の大きさ(内径)4×3mm *チェーンは付属しません。
-
グリーンカルサイトの粒飾りペンダント2 天然石アクセサリー 一点物
¥8,800
マスカットのような瑞々しい色合いのカルサイトを、縁に粒飾りをあしらったペンダントに仕上げました。 下側に角度によって現れるクラックのようなラインがありますが、発色の良い綺麗なカルサイトを使用しています。 *グリーンカルサイト* (方解石) パキスタンやアフガニスタン、マダガスカルなどで産出するグリーンのカルサイト。 カルサイトは硬度が低く傷がつきやすいので、お取り扱いにご注意ください。 こちらは特徴的な縞模様が真横から見たときに浮かび上がります。 【使用石】 グリーンカルサイト アフガニスタン産 21×18mm 厚み 10mm 【使用金属】 silver925 【サイズ】 縦の長さ34mm(バチカン含む) チェーンを通す部分の大きさ 6×4.5mm *チェーンは付属しません。 チェーンご希望のお客様は別売りですが販売可能です。 お気軽にお問い合わせください。
-
アメジスト原石の唐草ペンダント 天然石アクセサリー 一点物
¥6,300
小さなアメジストの結晶を唐草デザインのオリジナルパーツに留めて、可愛らしいペンダントに仕上げました。 こちらのアメジスト原石はエレスチャルやスケルタル(骸晶)と呼ばれるタイプのものです。 小さいので特徴が分かりにくいですが、アメジスト部分の色味が均一ではなく層状に入っていたりします。 裏側は他の結晶から欠け落ちたような感じで結晶面はありません。 【使用石】 エレスチャル・アメジスト 9×10mm (中国産) 【使用金属】 silver925 silver950 純銀(石枠部分) 【サイズ】 縦の長さ(バチカン含む)37mm チェーンを通す部分の大きさ(内径)4.5×3mm *チェーンは付属しません。
-
アクアプレーズとモアサナイトのボタニカルなペンダント 天然石アクセサリー 一点物
¥6,800
爽やかな色合いが美しいアクアプレーズを、風変りな植物モチーフと組み合わせたペンダントに仕上げました。 パーツには小粒の輝きの美しいモアサナイト(合成石)を飾っています。 *アクアプレーズ* 2014年にアフリカ ジンバブエで発見された新種のカルセドニー。 クロムが起因して爽やかなブルーグリーンに発色しています。 *モアサナイト* (合成石) モアサナイトは1893年にアメリカ・アリゾナ州のキャニオン・ディアブロ隕石から発見されました。 組成は炭化ケイ素で、地球上に存在する結晶は非常に稀なものになります。 アメリカで合成技術が確立しましたが、2015年に製造特許が切れたため現在は世界中で製造されています。 特徴としてはダイヤモンドに次ぐモース硬度9.25~9.5(ダイヤモンドは10)やダイヤモンドを上回る屈折率2.65~2.69(ダイヤモンドは2.42) そして煌めきを作り出す光の分散はダイヤモンドのほぼ2.5倍となります。 【使用石】 アクアプレーズ 15×8×6mm ジンバブエ産 *やや磨きが荒いです。 モアサナイト 4mm 【使用金属】 silver950 silver925 純銀(石枠部分) 【サイズ】 縦の長さ 48mm チェーンを通す部分の大きさ(内径)3.5×2mm *チェーンは付属しません。
-
イリスアゲートの粒飾りペンダント 天然石アクセサリー 一点物
¥8,800
SOLD OUT
一見するとホワイトアゲートですが、光にかざすと眩いばかりの虹が浮かび上がるイリスアゲート(アイリスアゲート)を粒飾りのペンダントに仕上げました。 小ぶりですが、とても鮮やかな虹が見られますよ。 石の上側はドゥルージー(小さな結晶の集まり)になっています。 画像は暗い室内で小さなLEDライトをつけ、少し離れたところからその光にかざして撮影したものです。 *この状態が一番綺麗に見えるかと思います。 太陽光などでもご覧いただけますが、目を傷めないようにご注意ください。 *イリスアゲート* アゲートの縞模様の部分に美しい虹が現れることから、ギリシャ神話の虹の女神イリスにちなんでイリスアゲート(アイリスアゲート)と呼ばれます。 【使用石】 イリスアゲート 11.5×14mm 【使用金属】 silver925 【サイズ】 縦の長さ22mm(バチカン含む) チェーンを通す部分の大きさ(内径)3.5×2.5mm *チェーンは付属しません。 *別売りになりますが、チェーンもご用意できますのでお気軽にお問い合わせください。 天然石アクセサリー シルバー ペンダントトップ ストーンアクセサリー 一点物 個性的 癒し お守り 天然石 彫金 ハンドメイド iris agate silver handmade jewelry
-
メキシコ産 ファイアーアゲートの粒飾りペンダント 天然石アクセサリー 一点物
¥7,920
10%OFF
10%OFF
内包された鉄酸化物による油脂効果で、七色のイリデッセンスを浮かべるレアストーンのファイアーアゲートを、粒飾りの可愛らしいペンダントトップに仕上げました。 こちらはメキシコ アグアスカリエンテス産の原石を当方で磨いた一点物です。 溝やインクルはありますが、光の当たる角度で浮かび上がるイリデッセンスが綺麗です。^^ 表面付近に鉄酸化物が集中していて、内部は乳白色に近く透明感もあります。 裏側にはアゲート特有の模様も見られますよ。 【使用石】 ファイアーアゲート 14×9mm メキシコ アグアスカリエンテス産 【使用金属】 silver925 【サイズ】 縦の長さ 23mm(バチカン含む) チェーンを通す部分の大きさ(内径)4×3mm *チェーンは付属しません。
-
乙女鉱山水晶の飾り枠ペンダント 天然石アクセサリー 一点物
¥6,120
10%OFF
10%OFF
山梨県にある乙女鉱山産の水晶を磨き、飾り枠のシンプルなペンダントに仕上げました。 乙女鉱山は1981年に閉山しているため、なかなか貴重な品になります。 インクルージョンやクラックがありますが、透明度が高く、とても綺麗ですよ。^^ 【使用石】 水晶 山梨県乙女鉱山産 17×10mm 【使用金属】 silver925 純銀(石枠部分) 【サイズ】 縦の長さ(バチカン含む)26mm チェーンを通す部分の大きさ(内径) 4.5×3mm *チェーンは付属しません。
-
日高翡翠(クロム透輝石)のドロップレースペンダント 天然石アクセサリー 一点物
¥10,350
10%OFF
10%OFF
淡いグリーンと複雑な模様が美しい日高翡翠を、ドロップレースデザインのエレガントなペンダントに仕上げました。 こちらは原石を当店で磨いて仕上げた一点物のペンダントトップです。 *日高翡翠* (クロム透輝石) 1966年に北海道沙流郡日高町で発見され、3年ほどで採掘され尽くした貴重な国産鉱物です。 鉱物としては翡翠ではなくクロム透輝石(ダイオプサイド)になります。 濃緑色は灰クロム柘榴石、鮮緑色はクロム緑泥石、黒はクロム鉄鉱というクロム鉱物の組み合わせで成り立っています。 【使用石】 日高翡翠(クロム透輝石) 14×10mm 【使用金属】 silver925 silver950 【サイズ】 縦の長さ 34mm(バチカン含む) チェーンを通す部分の大きさ(内径) 5.5×4mm *チェーンは付属しません。
-
オーストラリア産 オパールの粒飾りペンダント 天然石アクセサリー 一点物
¥6,120
10%OFF
10%OFF
オーストラリア 産のオパールを、ぽってりした粒飾りの可愛らしいペンダントに仕上げました。 遊色は控えめですが、角度によってグリーンやブルーの輝きが浮かび大変綺麗です。 ルースではなくタンブル状のビーズを使用しています。 *ホールは見えないように留めています。 *こちらの原石の産出地詳細は不明です。 【使用石】 オパール 14×10mm オーストラリア産 【使用金属】 silver925 【サイズ】 縦の長さ23mm チェーンを通す部分の大きさ(内径)3.5×3mm *チェーンは付属しません。
-
スペクトロライトの粒飾りペンダント 小粒 天然石アクセサリー 一点物
¥6,120
10%OFF
10%OFF
光の当たる角度によって、ブルーとイエローの輝きが浮かぶスペクトロライトを、粒飾りのペンダントに仕上げました。 小粒ですが輝きが美しく、広範囲の角度で美しい輝きがご覧いただけます。 *スペクトロライト* スペクトロライトは、フィンランド人が東部国境に防衛線を建設した第2次世界大戦中(1941年)に対戦車の障害物として使われた石から発見されました。 この石はラブラドライト長石で、約55%の灰長石を含みます。 一般的なラブラドライトとの違いは、地色が黒っぽく、ラブラドライトよりも鮮やかな閃光が現れる点です。 閃光の出方は限定的で、一定の角度で光が差し込んだ時に浮かび上がります。 また石によっては名前の通り、分光器を通した光(スペクトル)のように様々な色調が出現します。 ラブラドライトの中でも希少なタイプでフィンランドのユレマ産のみが、スペクトロライトという宝石名を付けられています。 こちらは現地から原石を取り寄せて研磨して仕上げた一点物になります。 【使用石】 スペクトロライト(ラブラドライト)10×9mm フィンランド ユレマ産 【使用金属】 silver925 【サイズ】 縦の長さ 30mm(カン含む) チェーンを通す部分の大きさ(内径) 3.5×3mm *チェーンは付属しません。
-
モルダバイトのデザインペンダント 天然石アクセサリー 一点物
¥13,320
10%OFF
10%OFF
オリーブグリーンの輝きが美しいモルダバイトをユニークなシルバーパーツのペンダントに仕上げました。 小ぶりなルースですがカットが綺麗なので、お着けになると動きに合わせてキラキラと煌めきます。 *光が透過しているので、実物より色が明るめに写っています。 *モルダバイト* 1500万年前の隕石の衝突による衝撃と高熱で溶けた地表の岩石や砂などが巻き上がり、上空で冷えて固まって出来たとされる天然ガラス(テクタイト)です。 旧チェコスロバキアにあるモルダウ川流域で最初に発見されたことから、モルダバイトと呼ばれます。 内部に特徴的な流線状の模様や、小さな気泡が見られます。 【使用石】 モルダバイト 7×5mmmm 【使用金属】 silver925 silver950(石枠部分) 【サイズ】 縦の長さ27mm(金具を含む) チェーンを通す部分の大きさ4×2mm *チェーンは付属しません。
-
ボルダーオパールの粒飾りペンダント 天然石アクセサリー 一点物
¥7,920
10%OFF
10%OFF
オーストラリア クィーンズランド州で産出するボルダ―オパールを原石から磨いてペンダントに仕上げました。 一見、褐色の地味な石ですが、隙間に模様のように入り込んだオパールが光に当たるとキラキラと輝いて、とても綺麗です。 *ボルダーオパール* 主に鉄鉱石を母岩としたオパール。母岩の隙間にオパールが入り込んでいるので母岩ごと磨かれます。 鉄鉱石は原石の状態では茶褐色ですが、磨くと少しメタリックな輝きもあり、オパールの輝きも合わさってなんとも言えない美しさがあります。 【使用石】 ボルダ―オパール 17×13mm オーストラリア クィーンズランド州産 【使用金属】 silver925 【サイズ】 縦の長さ 27mm(バチカン含む) チェーンを通す部分の大きさ 4×3mm *チェーンは付属しません。
-
メキシコ産 ファイアーアゲートのデザインペンダント 天然石アクセサリー 一点物
¥8,550
10%OFF
10%OFF
鉄酸化物による油脂効果で、七色のイリデッセンスを浮かべるレアストーンのファイアーアゲートを個性的なペンダントトップに仕上げました。 メキシコ アグアスカリエンテス産の原石を当方で加工した一点物です。 こちらのファイアーアゲートはイリデッセンスの浮かぶ部分が表面にあるため、周りの形を整え、いつもの磨き方ではなく表面を軽く艶出しして仕上げました。 鏡面仕上げではありませんが、原石の雰囲気がそのままで、これはこれで綺麗です。^^ 【使用石】 ファイアーアゲート 22×20×8mm メキシコ アグアスカリエンテス産 【使用金属】 silver925 【サイズ】 縦の長さ 32mm(バチカン含む) チェーンを通す部分の大きさ(内径)5×4mm *チェーンは付属しません。
-
日高翡翠(クロム透輝石)のペンダント 天然石 国産鉱物 一点物
¥8,820
10%OFF
10%OFF
淡いグリーンと複雑な模様が美しい日高翡翠をシンプルなペンダントに仕上げました。 こちらは原石を当店で磨いて仕上げた一点物のペンダントトップです。 *日高翡翠* (クロム透輝石) 1966年に北海道沙流郡日高町で発見され、3年ほどで採掘され尽くした貴重な国産鉱物です。 鉱物としては翡翠ではなくクロム透輝石(ダイオプサイド)になります。 濃緑色は灰クロム柘榴石、鮮緑色はクロム緑泥石、黒はクロム鉄鉱というクロム鉱物の組み合わせで成り立っています。 【使用石】 日高翡翠(クロム透輝石) 18×10mm *右側面にクラックあり 【使用金属】 silver950 純銀(石枠部分) 【サイズ】 縦の長さ 26mm(バチカン含む) チェーンを通す部分の大きさ(内径) 4×3mm *チェーンは付属しません。 チェーンご希望のお客様は、お問い合わせください。
下記サイトにも出品中です。
Creema minnne iichi Yahoo!ショッピング メルカリ